ポケモンなうのまとめリプライについて

卒研終わって自由時間大量だぜ!のはずだったんですが,

卒研の他に論文を書くことになってしまいまして,全然ブログ書けてないですドンマイです.

 

そんでそんで,

Twitterのポケモンゲットボット,ポケモンなう(@poke_now)ですが,気づいたらフォロワー2000人を超えていました!

予想に反してにフォロワー増加の頭打ちが来ないので,うれしい反面焦っています.

 

ポケなう

 

というのもポケモンなうの仕様ではフォロワーの増加と比例してPOST数が増えていくんですね.

POST数が増えるとPOST規制にひっかかる.

特に最近はPOST規制にひっかかりまくってそれはもう酷い状態でした.

 

POST規制の何が酷いかって,ぽけなうが規制されたということをユーザさんに伝えられないことなんですよね.

「にげだした!」の発言をできないままぽけなうが固まってしまうので,とっくに逃げ出してるポケモンにリプライを送る人続出状態になって,「またぽけなうに無視されたよ」みたいな気分になってしまうと.そういうわけなんです.

もちろん手動で[お知らせ]もPOST規制されるので2時間くらいできないです.

 

この状態からポケモンなうを救うべく,最近のまとめリプライをすることになったわけです.

@user1「ゲット!」げ(23) @user2「ゲットだぜ!」あ(5) @user3「ぴっぴかちゅ!」あ(56) @user4「よるほー」げ(10) @user5「おれサトシ」あ(121)

みたいなやつです.

リプライをまとめると,ポケモンなう自体のPOST数が減るのでPOST規制に引っかかりにく くなるという思惑なわけです.

今は,最初の100人には今まで通りリプライを返して,101人目からまとめリプライにしてますが,この人数は将来的に変わるかもです.

 

このまとめリプライによる,ユーザ側の使い方の変更なんかは特にないので,ゲットする側は今まで通り使っていただければOKです.

ただ,まとめリプライされた場合,自分のタイムライン(ホーム)にポケモンなうからのリプライが表示されないことがあるので,ユーザさん各自で自分のリプライを確認してもらう必要があります.

この点がちょっとめんどくさいんですが,今のユーザの増えっぷりを考えると,このまとめリプライは避けられないと考えています.

申し訳ありません.

本当は全員に今まで通りのリプライができればTLの流れっぷりとかも楽しんでいただけたんですが...

 

ちなみに,「」の後ろにある「あ」と「げ」は「あたらしく ポケモンずかんに セーブされます!」と「げんざいのずかん」の略です(笑)

わかりにくかったかもしれませんが,「新」「済」とかにするとなんか堅くなるので避けました.

うしろの(15)とかの数字は(15/151)の意味で今までに捕まえたポケモンの種類数です.

 

ここからは細かい話になりますが,

まとめリプライにおける一人に割り当てられる文字数は

140/5 = 28 (文字)

となっています.

次の人との境目のスペースを考えると一人27文字です.

27文字を超えると,足りない分だけユーザの発言が省略されていきます.

ちなみに,ユーザ名,カギ括弧,ユーザ発言,ゲット済みかどうか,ゲット数,これらをまとめて27文字ですので,ユーザ名が長い人はその分発言が省略されやすいです.ゲット数の桁もしかりです(笑)

 

あと,まとめリプライの先頭にドット「.」をつけりゃいいのでは?と思われる方もいるかもしれませんが,それをやっちゃうと誰が捕まえたか関係なくTL上にポケモンなうのまとめリプライが大量発生することになるので出来ません.

 

 

最後になりましたが,ついに151匹つかまえた方があらわれました!おめでとうございます.

151匹を集めると賞状がTL上に送られます!みなさん頑張ってください~

しょうじょう → twitter.com/poke_now/status/10764546063

 

フォロワ2000人になってやっと一人コンプってどんだけ難易度高いんだ…(ボソッ

 

2 thoughts on “ポケモンなうのまとめリプライについて

as にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">