ポケモンなう(twitterボット)を作った

twitterのボット作りました!

ポケモンなう

野生のポケモンをゲットして、図鑑の完成を目指すボットです。

 

スライムはぐれメタルにインスパイアされてボット作ってたらいつの間にかポケモンになってた。

 

ポケモン大好きな方、twitterのbot大好きな方。是非どうぞ。

 

■「ポケモンなう」の簡単な仕様

  • 一時間に一回二時間に一回くらいの割合でポケモンが出現(間隔はかなりブレる)
  • ポケモンが逃げるまでに@リプライを返せばポケモンをゲットできる。(つまり普通に返信するって意味)
  • RTではゲットできません
  • リプライを返した人はみんなゲットできる。
  • リプライの内容が使った道具になる。(75文字まで)(75文字くらいまで)文字数無制限にしました。多かった場合定型文の最後から切れていきます。
  • ポケモンのレベルによって逃げる速さが変わる。
  • ポケモンのレベルは種族値によって決定。ランダムで少しぶれる。
  • レベル10くらいのポケモンは10分くらい待ってくれる。
  • レベル50くらいのポケモンは1分ちょっとしか待ってくれない。
  • ポケモンは赤緑の151匹が出現。(金銀以降はまた作るかも)
  • どのポケモンが出現するかの確率は均等に1/151。
  • RTされると、asは喜ぶ。
  • perlのNet::Twitter使ってます。
  • 一度ゲットしたポケモンもゲットできるけど、図鑑は増えない。
  • 101人目以降はまとめてリプライを返す

 

ポケモンの種族値はここからいただきました。まとまっててとても使い易かったです。

 

気になったらどうぞ!ポケモンなう(@poke_now)

作った人は@shirakiaです。フォローミー!

 

追記

ポケモンずかんが見られるようになりました! poke-now.com/

ポケモンずかんランキングが見られるようになりました! poke-now.com/ranking

 

クリスマス

   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |…. |:: |         | ::|
  |…. |:: |         | ::|
  |…. |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺に彼女がいないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、彼女を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

第151回TOEICの結果とTOEFLとの比較

Twitterでもつぶやいてましたが、今回のTOEICの結果です。

リスニング345、リーディング290の635点でした!

うーん650はいったと思ってたので若干残念ではあります。

 

でもリスニングは勉強の成果があったかな。

 

 

2年生で適当に受けたTOEICが550点。

3年生、4年生で真面目に勉強して受けたTOEFLが3回受けて最高49点。

その後今(4年生)で受けたTOEICが635点。

 

ネット上で見るTOEIC,TOEFL得点換算

www.ncc-g.com/page37.html

allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20080401A/

 

この換算なら俺TOEFL60点は固いじゃん…

 

何が言いたいかというと、TOEICで良い点数持ってるからといって、TOEFLで点が取れるとは限らない!ってこと。

ある期日までにTOEFLでいい点取りたいって人は遅くとも半年前までには一回TOEFLを受験すべき。

TOEICとは比較にならない難しさに心折れるから勉強しなきゃいけないって気付きますし。

 

 

TOEFLはもう二度と受けないつもりだけど、TOEICは就活とかもあるし定期的に受けたい。

次は春に受けられるといいなあ。

大学卒業するまでにTOEIC700は欲しいと思ってたけど研究忙しくてそんな時間無いかも。

終わり。

Net::TwitterをCPANでさくらのレンタルサーバにインストールした

twitterのbotが作りたい。

ってことでperlで作るならまずNet::Twitterをインストールだ!と思ったらやたらつまずいたのでそのメモ。

 

Net::Twitterを使うためにCPANをさくらのレンタルサーバにインストールするのだが、まずここらへんを参考にした。

けどどうも上手くいかない。

上の二つを中心に色々なサイト見まくって色々なことためしまくりました。

いきなり

echo no | cpan

の時点で国を選択できなくて無限ループに陥る。これは普通に

cpan

で最初にyesと答えてなんとかなったっぽい。

 

それから、localフォルダ作ってそこにモジュールがインストールされるところまでは上手くいくんですが、Net::Twitterをインストールしようとすると

Couldn’t install Module::Build, giving up.

これ。このエラーが必ず出る。

Module::Build単体でインストールしようとしてもダメ。

ここの方法も試したけどさっぱりダメでした。

 

で、結局CPANのインストール、アンインストールを繰り返しているうちに、なぜかlocalにイイ感じにModule::Buildがインストールされていた←

自分でも未だにイミフだが、なんとかなったからまあいいや。

たしか、Charsbarさんのサイト通りにやっていて、

入れたら、一度CPANから出て、再度起動。この段階でCPAN.pmとModule::Buildが最新の状態になっているので、今度はModule::Build関連の設定をしてくれと言われるはず。言われないようならPERL5LIBの設定を見直した方がいい。

ここで、案の定設定をしてくれとか言われなくて凹んでたら、よく見ればModule::Buildがインストールされてて、これはいける!と思い今度はotuneさんのサイト通りにやったら上手くいった。

 

最後に、

PERL5LIB: Undefined variable.

のエラーが出て軽く困ったが、

ここを見て、PREFIX=$ENV{HOME}/local を消したら上手くいった。

 

ほんと疲れた汗

twitterの自作リストに自分のアカウントを加える方法

twitter始めてたぶん一ヶ月くらい過ぎました。

気軽にフォローしてくださいな。

 

んで最近フォローの数が増えるとともにTLを追い切れなくなってきたのでリストってやつを作ってみたんですが、このリストに自分を追加する方法がわからない。

リストに自分を追加しておかないと、リストのメンバの自分へのリプライが見えないという謎の仕様なので困るんですよね。

その他にも自分が追加されてるリストの数が増えて見えてうれしいとか(笑)

 

それなりにググッたけどわからなくて悩んでいたところ、TweetDeck上で出来ることを発見。

とりあえずwebのtwitterからはむりっぽいいです。

  1. TweetDeckで自分を追加したいリストを表示するカラムを作成。
  2. そのカラムを編集→自分のアカウントを追加

これでOKです。TweetDeck以外でも、リストに自分が追加されてます。

 

最後にどうでもいいけど、TweetDeckってついーとでっくなのかついーとでっきなのかどっちなのかな?